ボランティア募集・講座・イベント情報
ボランティア・市民活動センターとは
オープンスペースの当センターでは、区内で活動するボランティア、市民活動団体の活動のお手伝いや、これから活動を始めたい人達をサポートしています。
ボランティア活動をするうえで不安なこと、迷っていいることなど、お気軽に相談ください。
ボランティア活動の相談受付・ニーズ調整
ボランティア活動をしたい方の相談に応じ、活動の紹介をします。
また、援助を必要とする方のニーズを把握し、ボランティアを紹介するなどの「橋渡し」をしています。
ボランティア活動に関する支援
ボランティア交流会や研修会を開催したり、活動上の相談や、情報提供を行い、個人やグループによるさまざまな活動を支援します。
ボランティア講座の開催
ボランティア活動に関する講座を開催し、活動の啓発・ボランティアの養成を行います。
ボランティア情報紙の発行
ボランティア活動についての情報を、情報紙や区社協だよりなどでお知らせしています。
ボランティア保険の受付業務
ボランティア活動中の偶然の事故により、ボランティア自身がけがをした場合や、対象者の身体や財物に損害を与えた場合の賠償責任に対する保険の取り扱い業務をおこなっています。

ボランティア保険 受付中
「活動保険」・「行事保険」・「非営利・有償活動団体保険」・「移送中事故傷害保険」の受付を始めました。
保険料、保険金額の改定はありません。詳細については、パンフレットを参照ください。
(パンフレットご希望のかたは“ふくふく”受付にて「パンフレット希望」の旨お伝えください。)
ボランティア依頼の流れ

みんなでつくる交流 ふくふくカフェ
にしよどリンク(異業種交流会)のお知らせ
ボランティア市民活動センターだより
登録ボランティアグループ紹介
パンフレットダウンロード
お問い合わせ
お気軽にご連絡ください。
ボランティア・市民活動センター
ny-tikatsu@tenor.ocn.ne.jp